令和7年度 老人施設部会 総会の開催について

令和7年度の老人施設部会総会ならびに記念講演について、下記のとおりご案内させていただきます。
ご多忙の折と存じますが、理事長、施設長、幹部職員の皆様等、多数ご出席を賜りますよう、お願い申しあげます。
なお、当日は特養分科会総会、軽費分科会総会、在宅分科会総会を合同開催とさせていただきます。
※詳細やご出欠はコチラのWebサイトからお願いします。
 ご欠席の場合もご入力のうえ、委任方法のご記入をお願いします。
 (※「施設ID」は4月1日に配信したメール文に記載しています)
1 日 時  令和7年5月27日(火)
 【第1部】総会・式典 14:00~15:15
 【第2部】記念講演  15:30~17:00
  (交流会 17:30~19:30 ※会費制)
2 会 場  シティプラザ大阪 2階 燦(SAN)
       (交流会:シティプラザ大阪 3階 コッツウォルズ)
3 出 欠  下記Webサイトの申込みフォームにご入力ください。
       欠席の場合もご入力のうえ、委任方法のご記入をお願いします。
4 締 切  5月16日(金)
5 参加費  ■総会・式典・記念講演:無料
       ■交流会:お一人 10,000円(税込)
       (※お申し込み後に振込先をメールでご連絡いたします)
 【記念講演】
テーマ 「社会福祉法人スマイリング・パークの理念・哲学から学ぶ、
    『働くスタッフの幸福度』 追求による経営戦略」
講 師 社会福祉法人スマイリング・パーク 理事長 山田 一久 氏
    (宮崎県都城市)
■講師プロフィール
昭和45年7月6日 宮崎県都城市生まれ。IT業での技術職、メーカーでの営業職など、
異業種での経験を経て、平成14年4月に社会福祉法人丸野福祉会
特別養護老人ホームほほえみの園の開設準備に携わり相談員として従事し、
その後、施設長を務める。
平成28年5月からは理事長に就任し、法人名を社会福祉法人スマイリング・パーク
へ変更。
「感動・感激・感謝」を法人理念に、「職員第一主義」をかかげ職員の幸せを徹底
追求することにより、人財の育成・定着、確保、事業拡大を図り、この9年間で、
事業数は4事業→78事業、職員数は70人→約500人に急成長を遂げている。
(公益社団法人全国老人福祉施設協議会 ロボット・ICT 推進委員会 委員)
▷第9回「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」実行委員会特別賞を受賞
▷令和6年度「介護職員の働きやすい職場環境づくり厚生労働大臣表彰」奨励賞を受賞